• こちらは新茶予約のページです。発送は5月中旬以降を予定しています。いますぐご注文の方は「今すぐ注文ページ」 (https://my.formman.com/t/cY8I/)からご注文ください。

  • すべて自園茶葉100%・農薬不使用・有機質肥料100%です。

  • 送料は600円です(沖縄・北海道は除く)。新茶の案内を送らせていただいた方で、そこに記載のクーポンコード使用で300円割引いたします(商品代金が税込5400円以上のご予約で4月末まで限定)。代引きをご利用の場合は、別途493円かかります。北海道・沖縄への送付に関しましては、恐れ入りますが実費でお願いしています(なるべく安く送ります)

  • 注文を受けた順番で発送をしますが、注文内容によっては前後いたしますのでご了承ください。例えば、ウーノン茶はやや遅い時期の製造ですので、ご予約内容にウーノン茶が含まれている場合は発送が5月下旬予定となります。

2 件 (1 ~ 2 件目)
商品コード:A000000029
価格:
900(税込 972)
 このほうじ茶は、自園茶葉100%はもちろん、焙煎も自ら行っています。ほうじ茶の良し悪しを左右するのは、やはり原料(もとの茶)です。高品質なほうじ茶を作るには原料からこだわる必要があります。うの茶園としては、自園自製の強みを生かし、原料の製造段階から香りを高めるように工夫し、こうばしい香りだけでなく、より深みのある香りと味を目指しています。 飲むときは、100℃の熱湯で淹れるのがポイントです。市販のお茶パックに詰め替えて、やかんで数分煮だしても美味しいです。ほうじ茶は変質しにくいため、水筒に入れて持ち歩くのにも便利です。
商品コード:A000000011
価格:
600(税込 648)
ほうじ茶ティーバッグの中身は、ほうじ茶リーフ(150g)の中身とは違います。原料には、一番茶の煎茶(うの茶園自園100%)を使用し、自分で焙煎しております(※ほうじ茶リーフは萎凋させた釜炒り茶を原料にしています)。焙煎度はやや浅めにし、こうばしい香りだけでなく、一番茶の味わいも残すように仕上げています。一般的に、ほうじ茶は、番茶など、比較的安いお茶を原料にすることが多いので、一番茶のほうじ茶自体が割と珍しいです。贅沢な・・・と言われそうですが。ほうじ茶は変質しにくいため、水筒に入れて持ち歩くのにも便利です。ティーバッグの素材も、環境に配慮して、土に還るフィルターを使用しています。※2024年1
ショッピングカート
Copyright ©うの茶園 新茶予約ページ【2025年】 All Rights Reserved.